複数のバージョンのmacOSを使い分ける

ビズガイバー™

ご不明点について

当記述についてご不明な点がございましたら、「お問い合わせ」にてご質問ください。

プチテク
for macOS

● 戻る

複数のバージョンのmacOSを使い分ける利点

macOSでは、ひとつのAPFSコンテナ(パーティション)内に複数のAPFSボリューム(起動可能なAPFSボリュームグループ)を作成することができます。

複数のAPFSボリュームグループをセットアップして、たとえば新旧のmacOSがそれぞれ使えるようにしておけば、最新のmacOSの動作や機能を試しつつ、動作の安定した以前のバージョンのmacOSを使い続けることも可能です。

Appleサポート公式記事(外部リンク)

複数のmacOSをインストールする際のポイント

macOSをインストールする内蔵SSDなどストレージは、パーティションを分割せず、ひとつのパーティション内に複数のAPFSボリュームを作成するようにすると、ストレージの空き容量を有効利用できます。

APFSボリューム(グループ)ごとバックアップする手順については、このウェブサイト内のページ「macOSを丸ごとバックアップする」をご参照ください。

[補足]
右図の通り、macOSをインストールするボリューム名は、「Sonoma 14」のように任意に設定できます。ただし、半角英数字のみ(全角文字や特殊記号なし)で設定したほうが、起動ボリューム認識絡みのトラブルは起きにくいです。

起動時の留意点

一度に起動できるmacOSはひとつです。エミュレーションのような同時起動はできません。別バージョンのmacOSを使うには、Macを再起動して、スタートアップマネージャで起動ボリュームを選択する必要があります。

複数のバージョンのmacOSがインストールされた環境で、Macを再起動して「macOS復旧」を立ち上げた場合は、起動ディスクとして設定されているmacOSの復旧システムが起動します。

[補足]
アプリケーションによっては、起動ボリュームのアプリケーションフォルダ内にインストールされていなければ起動・動作しないものもあります。その場合は、当該アプリケーションのライセンスに従って、起動ボリュームごとにインストールする必要があります。

複数のバージョンのmacOSを使い分ける利点

macOSでは、ひとつのAPFSコンテナ(パーティション)内に複数のAPFSボリューム(起動可能なAPFSボリュームグループ)を作成することができます。

複数のAPFSボリュームグループをセットアップして、たとえば新旧のmacOSがそれぞれ使えるようにしておけば、最新のmacOSの動作や機能を試しつつ、動作の安定した以前のバージョンのmacOSを使い続けることも可能です。

Appleサポート公式記事(外部リンク)

複数のmacOSをインストールする際のポイント

macOSをインストールする内蔵SSDなどストレージは、パーティションを分割せず、ひとつのパーティション内に複数のAPFSボリュームを作成するようにすると、ストレージの空き容量を有効利用できます。

APFSボリューム(グループ)ごとバックアップする手順については、このウェブサイト内のページ「macOSを丸ごとバックアップする」をご参照ください。

[補足]
上図の通り、macOSをインストールするボリューム名は、「Sonoma 14」のように任意に設定できます。ただし、半角英数字のみ(全角文字や特殊記号なし)で設定したほうが、起動ボリューム認識絡みのトラブルは起きにくいです。

起動時の留意点

一度に起動できるmacOSはひとつです。エミュレーションのような同時起動はできません。別バージョンのmacOSを使うには、Macを再起動して、スタートアップマネージャで起動ボリュームを選択する必要があります。

複数のバージョンのmacOSがインストールされた環境で、Macを再起動して「macOS復旧」を立ち上げた場合は、起動ディスクとして設定されているmacOSの復旧システムが起動します。

[補足]
アプリケーションによっては、起動ボリュームのアプリケーションフォルダ内にインストールされていなければ起動・動作しないものもあります。その場合は、当該アプリケーションのライセンスに従って、起動ボリュームごとにインストールする必要があります。

ロゴをタップ/クリックしてトップページを表示

ロゴをタップしてトップページを表示

(en) English